出演作品
黄色のタイトルをクリックすると画像ウインドウが開きます。
| タイトル | 役名 | メディア | 備考 |
| 2020年 | |||
| ヤクザ・プリンセス | 映画 | 監督ヴィセンテ・アモリン Filmland ブラジル | |
| 2019年 | |||
| 高い城の男 | イノクチ提督役 | ストリーミング配信 | シーズン4 監督:ダン・パーシヴァル他 製作総指揮:リドリー・スコット Amazonスタジオ 米国 シーズン・ゲストスター |
| THE OA | オールド・ナイト役 | ストリーミング配信 | シーズン2 監督:ザル・バトマングリッジ Netflix 米国 ゲストスター |
| 2018年 | |||
| 高い城の男 | 海軍大将イノクチ役 | TV | シーズン3 監督:ダン・パーシヴァル他 製作総指揮:リドリー・スコット Amazonスタジオ 米国 シーズン・ゲストスター |
| レジェンド・オブ・トゥモロー | 本多猪四郎役 | TV | シーズン4 監督:アレクサンドラ・ラ・ロチェ ワーナー/DC 米 ゲスト主役 |
| オルタード・カーボン | ヤクザボス・サイトウ役 | ストリーミング配信 | シーズン1 監督:アンディ・ゴダード Netflix 米国 |
| 2017年 | |||
| ザ・ゴアバーガー・ショー | 複数の役柄 | TV | 監督:ディレクター・ブラザーズ 主演:T・J・ミラー Comedy Central 米国 シーズン・レギュラー全8話 |
| 2016年 | |||
| ヒーローズ・リボーン | ニュースキャスター役(声の出演) | TV | 第12話 監督:ジョン・ジョーンズ NBC 米国 |
| ミッドライフ | 主演・天文学教授マサル役 | 短編映画 | 監督:ズー・ヤン・チェン チャップマン大学 米国 |
| 2015年 | |||
| リトル・ボーイ 小さなボクと戦争 | マサオ・クメ役 | 映画 | 監督:アレハンドロ・モンテヴェルデ Open Road Films 米国 メキシコ・ルミナス賞 作品賞・監督賞・新人賞 |
| MASTERLESS | Demon役 | 映画 | 監督:クレイグ・シマハラ Endurance Productions 米国 |
| ヒーローズ・リボーン | 怪獣バンディット役(声の出演) | TV | 第6話 監督:ギデオン・ラフ NBC 米国 |
| 深い森 | 主演・小説家役 | 短編映画 | 監督 ズー・ヤン・チェン チャップマン大学 米国 |
| 2014年 | |||
| エクスタント | 主任科学者 | TV | シーズン1・第11話 監督:ケヴィン・ダウリング 製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ 主演:ハリー・ベリー アンブリン テレビジョン/CBS・米国 |
| エージェント・オブ・シールド | 囚人 | TV | シーズン2・第8話 監督:ミラン・チェイロフ 製作総指揮:ジョス・ウィードン 主演:クラーク・グレッグ マーベル テレビジョン/ABC・米国 |
| 2013年 | |||
| デッド・ライジング3 | Zhi役 | ゲーム | 監督:トム・キーガン カプコン・バンクーバー/マイクロソフト カナダ・米国 |
| 2012年 | |||
| TOUCH/タッチ | 日本人ビジネスマン役 | TV | 監督:フランシス・ローレンス 主演:キーファー・サザーランド FOX・米国 第1話 |
| WEDDING BAND | 東京からの観光客役 | TV | 監督:ブライアン・ゴードン 主演:ブライアン・オースティン・グリーン TBS・米国 第1話 |
| SYNDICATE | タツオ・ハミルトン役 | ゲーム | Starbreeze Studios 米国 |
| Lil Tokyo Reporter/リトル東京リポーター | 短編映画 | 監督:ジェフリー・チン ASIANS ON FILM 映画祭 冬シーズン助演男優賞、etc. | |
| 2011年 | |||
| ブラッド・タイズ | 主演・救命病棟医師ジョー役 | 短編映画 | 監督:落合賢 Photosynth Entertainment/博報堂DYメディアパートナーズ 米国/日本 新・鎌倉映像フェスティバル 入賞 |
| 学校をつくろう | 谷鉄臣役 | 映画 | 監督:神山征二郎 原作:志茂田景樹『蒼翼の獅子たち』、専修大学創立130年記念映画 |
| ママと恋に落ちるまで シーズン6 | 忍者役 | TV | 監督:パメラ・フライマン CBS・米国 |
| 2010年 | |||
| フラッシュフォワード:What Did You See? | ジロウ役 | TV | 第1シーズン特番 ABC・米国 |
| 2009年 | |||
| ザ・ヒロサキプレイヤーズ | 主演・翼役 | 短編映画 | 監督:ジェフ・スーサ TK Digital 米国 GEN ART映画祭(NY)観客賞 SONOMA国際映画祭 最優秀ドラマ短編賞 |
| フラッシュフォワード | ジロウ役 | TV | 監督:マイケル・ナンキン ABC・米国 第9話 Believe |
| 2008年 | |||
| 『硫黄島からの手紙』吹き替え版 (全英語台詞) | バロン西役(声)/大久保中尉役(声) | 映画 | 監督:クリント・イーストウッド ドリーム・ワークス/ワーナー・ブラザーズ米国 ケーブルネットワーク局 AMC にて放送 |
| The 8th Samurai/8人目の侍 | 主演・南州役 | 短編映画 | 監督:ジャスティン・アンブロシーノ アメリカン・フィルム・インスティテュート(AFI)米国 SHOW OFF YOUR SHORTS 映画祭 主演男優賞 LA SHORTS FEST 映画祭 最高賞 |
| The Game | 接客主任役 | TV | 監督:レニー・ガーナー The CW チャンネル米国 |
| 8.6 Seconds | 主演・韓国人刑事サンドゥー役 | 映画 | 監督:ヒャップ・キム 米国 宣伝用予告編のみ撮影 |
| 2007年 | |||
| HEROES/ヒーローズ シーズン2 | ヤング・カイト・ナカムラ役 | TV | 監督:アダム・ケイン NBCユニバーサル米国 第10話 ”陰謀”(Truth and Consequences) |
| Chronicles of Riddick: Assault on Dark Athena | ヨト役 | ゲーム | 監督:エリック・ワイズ ヴィヴェンディ・ゲームズ/ユニバーサル・ピクチャー米国 |
| 2006年 | |||
| 硫黄島からの手紙 | 大久保中尉役 | 映画 | 監督:クリント・イーストウッド ドリーム・ワークス/ワーナー・ブラザーズ米国 アカデミー賞音響編集賞受賞作品 |
| 2005年 | |||
| GAIJIN~心の祖国 | 小林クニヒロ役 お兄ちゃん役 | 映画 | 監督:チヅカ・ヤマザキ Scena Filmes ブラジル 南米グラマード映画祭グランプリ受賞作品 |
| ハルとナツ~届かなかった手紙 | ハルの次男 高倉邦男役 | TV | NHK放送開始80周年記念作品 2005年秋放送予定 |
| 2004年 | |||
| 正月時代劇『大友宗燐』 | 騎馬侍役 | TV | NHK |
| 2003年 | |||
| ラストサムライ | 侍役 (バトルコア) | 映画 | 監督:エドワード・ズウィック ワーナー・ブラザーズ米国 |
| 2002年 | |||
| 大脱獄 | 後藤役 | ビデオ | ミュージアム |
| 実録・安藤組外伝 ~餓狼の掟~ | 安藤組・小池役 | 映画 | 監督:梶間俊一/東映ビデオ |
| 2001年 | |||
| ハヤオクリ | 外科医・日下先生役 | 舞台 | Sparks/TACCS1179 |
| Infinity~波の上の甲虫~ | アラン(声)役 浜辺のウェイター役 | 映画 | 監督:高橋巌/GAGA 奥菜恵の英語台詞指導を務める |
| 英語ビジネスワールド | ビジネスマン 鈴木さん役 | TV | NHK |
| 2000年 | |||
| The Goddess of 1967 | 映画 | オーストラリア作品(クララ・ロウ監督の通訳として参加) Still Life Pictures | |
| 勝者為王(古惑仔シリーズ) | ヤクザ役 | 映画 | 監督:アンドリュー・ラウ/BOB香港 |
| 1999年 | |||
| THE WINDS OF GOD,THE WINDS OF GOD | 山本少尉役 | 舞台 | 日本全国ツアー、オフブロードウェイ公演 |
| 大河ドラマ『元禄繚乱』 | 田村家家臣役 | TV | NHK |
| ニュースキャスター霞涼子 | キャスター役 | TV | テレビ朝日 |
| 1998年 | |||
| 正月時代劇『上杉鷹山』 | 下級武士役 | TV | NHK |
| THE WINDS OF GOD | 山本少尉役 | 舞台 | エルカンパニー/オフオフブロードウェイ公演 |
| THE WINDS OF GOD | 松嶋少尉役 | 舞台 | エルカンパニー/近鉄小劇場他 |
| 新サラリーマン専科 | 会社員役 | 映画 | 監督:朝原雄三/松竹 |
| 連続テレビ小説『あぐり』 | 木村県一役 | TV | NHK |
| NETWORK MEANS YAZAKI | 主演 | 商業ビデオ | 1997ITS世界会議ベルリンにて上映 (全編英語)矢崎総業 |
| 1996年 | |||
| ゆく年くる年-Hello、X'mas | 中岡慎太郎役 | 舞台 | エルカンパニー/シアターアプル |
| 1995年 | |||
| 狼たちの午後 | 巡査役 | 舞台 | UPS/シアターVアカサカ |
| SHURIKEN・手裏剣 | 第三捕虜役 | 舞台 | シャビアン・シアター・カンパニー(ニュージーランド・日本合作) |
| SHURIKEN-PRISONERS OF CULTURE- | PRISONER役 | TV | TVニュージーランド |
| 1994年 | |||
| 理由なき反抗 | 主演・ジム役 | 初舞台 | 全編英語上演/ MLS |
| 1989~90年 | |||
| に・ほ・ん・ご(JAPANESE)I&II | TV | レギュラー出演 米国ネブラスカ州教育TV (交換留学生の時に出演) | |
